教育方針
「高い学力の定着」と「豊かな心の育成」を柱に、
明るく楽しい学校づくり
〒157-0066 東京都世田谷区成城1-12-1
TEL:03-3417-0104 FAX:03-3417-1332
http://www.tcu-elementary.ed.jp
最寄駅●成城学園前駅(小田急線)より徒歩10分
オンライン教材で音声を基盤に4技能の習得をめざす小学校の英語教育について、永井淳子講師に聞いた。
TTで英語をインプット
成城学園前駅から徒歩10分の閑静な住宅街にある東京都市大学付属小学校の明るい教室で、20人の4年生が、ふたりの先生が授業を進めるTT(ティーム・ティーチング)の英語の授業を受けていた。電子黒板にはテキストのページが映しだされ、先生が画面の絵や文字をタップすると英語の音声が聞こえてくる。子どもたちは画面を見ながら、先生のテンポよい質問にどんどん、答えていく。日本人と外国人の先生の息の合ったやりとりに子どもたちも加わっていく。英語を使おうと意欲的な子どもたち。ふたりの先生のサポートもあり教室は活気に満ちている。
全学年で、週2回授業があり、そのうちの1回はTTで行われる。3年生以上はクラスを2つに分けた少人数制を取っている。「英語らしい音声の習得、英語のルールへの気づき、自分で表現しようとする気持ちと表現できる力を大切に育んでいます。低学年は、歌を歌ったり、ゲーム性のある活動に参加し、体全体で英語を吸収していきます」と永井先生は子ども自身の表現力を重視する。
1・2年生は英語専科教員のヴェネガス・ゴンザロ先生の絵本の読み聞かせが大好きだ。引きつけられて聞くことに集中し、時には、元気いっぱいに絵本の中のフレーズを声に出して言ってみたりする。
「TTの授業を成功させるうえで、授業の準備の打ち合わせと授業後の振り返りはとても大事です。ゴンザロ先生のような外国人の先生が日ごろからコミュニケーションを取り合う努力をしてくれるので、よい授業づくりができています」(永井先生)。
1・2・3年生は、英語をたくさん聞き、英語らしい発音・リズム・イントネーションを身につける、音声の基盤づくりの時期だ。聞いた単語やフレーズが蓄積され、英語のルールにだんだん気づいて行く。
英語で過ごす3泊4日
4年生からは、それまで聞いたり話したりしていた英語を、テキストで見て読んだり書いたりしながら文字に親しんでいく。5・6年生では音声と文字の結びつきや英語のルールへの理解をさらに深め、自分の考えや思いを表現していく。
4年生は、福島県・白河にある「ブリティッシュヒルズ」で3泊4日宿泊研修をする。
滞在中は外国人講師による英語レッスンを受け、英国文化のキャンドルづくりやクリケット競技などの楽しい体験もある。
初めての場所で初対面の講師やスタッフと英語だけでコミュニケーションを取ることにもすぐに慣れて、授業の中で培ってきた力を、自身が思う以上に使えることが、子どもたちの大きな自信になる。
オンライン教材を活用
2021年度から4・5年生は一人一台、タブレット端末を用いて、オンライン教材の英語授業を行っている。これまでも全学年にテキストの内容に合わせたCDで家庭学習を推奨しているが、オンライン教材はより大きな効果が期待できる。
オンライン教材にはテキストとワークブックの内容が収められていて、文字やイラストをクリックして音声を聞きながら楽しく理解を深めることができる。
自分のペースで何度でも繰り返し学習できるので、放課後や休日にも、中学校受験の勉強に重点を置く5・6年生も、ちょっとした短い時間を使ってオンライン教材で英語に触れる習慣を持ち続けることができる。
「英語学習は繰り返しが大事です。音声と共に楽しく文字に親しむ中で培われる力が、中学校以降の英語学習を支える基礎力になります」と永井先生は小学校時代の英語学習の意義を語る。
創立年 | 1956年 |
---|---|
学制 | 共学(男子3:女子2) |
系列校 | 学校法人五島育英会(東京都市大学、付属中学校・高等学校、等々力中学校・高等学校、二子幼稚園、塩尻高等学校) |
児童数 | 1学年80名(40名×2クラス) |
授業日 | 月~金、土(隔週) |
学期 | 2学期制 |
転入・編入 | HPでご案内しています |
昼食 | 給食/木曜はお弁当 |
放課後支援 | 課外スクール(サッカー、ランニング、プログラミング、英語、生け花) |
初年度費用 | 1,278,000円 |
進路 | 系列校進学25% |
●以下の説明会等 | いずれも[要予約] 詳しくは学校HPをご覧ください。 |
学校説明会 | 6月12日(土) |
進学相談会 | 7月20日(火) |
入試説明会 | 8月26日(木) |
学校公開 | 9月11日(土) |
※上記は2021年5月時点(冊子「スクールダイヤモンド2021年春号」)での情報です。
最新情報は各校のホームページ等でご確認ください。
http://www.tcu-elementary.ed.jp