教育方針
よく生き、そしてたくましく生きる力を育て
愛し愛される子どもに
〒157-0076 東京都世田谷区岡本1-10-1
Tel:03-3700-0017 Fax:03-3707-9298
http://www.dominic.ed.jp
最寄駅●用賀駅(東急田園都市線)、二子玉川駅(東急田園都市線・大井町線)より徒歩20分
見守られ、愛されている安心の場所で、なかよく、ひとりひとりが力を付けていく。
祈りの場を思いだして
「コロナ禍にあって、子どもたちに習うことが多くありました」と山崎昭彦先生は言う。
休校が始まった当初は、家庭と電話連絡を取りながら、プリントをどんどん郵送し、配信プラットフォームを利用して動画も送り続けた。5月のマリア祭は、事前に撮影しておいた校門から聖堂へ歩く道を進む動画に、リアルタイムの聖書朗読とお祈りを重ねて配信した。「いつも通りをできるだけ再現したい」という教職員の工夫があった。
「祈る毎日があったことを子どもたちは思い出してくれました。自分を見つめる場はいつも以上に必要でした」。毎週の聖堂朝礼も休校中はオンライン配信。学校が再開してからは、山崎先生の、教会の行事を軸に学校生活と絡めたお話は、まず放送室から各教室へ届けられたが、その後水曜と木曜に低学年と高学年に分散した聖堂朝礼が復活した。先生のお話はホームページのブログにも掲載されて、外部からも読むことができる。
「聖堂でパイプオルガンの音色を聞きながらの礼拝は、かえって音の響きを身体で味わう感覚を研ぎ澄ますことになったのでしょう。改めて本物の力を子どもたちに教えてもらいました」。
週3回の給食もすぐに再開された。「食事は心も育てる」という考えから、校内の給食室で季節の食材でつくられる給食、込められた愛情を味わう週2回のお弁当、ともに、食事の時間は大切にされている。「お代わりの相談や残さずに食べようとお友だちを励ますこともできませんでしたが、低学年の子どもたちもがまんしてくれました」。
最初は紙と鉛筆で
2021年度は高学年が1人1台のタブレットを使い始める。 Wi-Fi 環境も今後を見据えて整えた。しかし、山崎先生は低学年のタブレット活用にはためらいが残る。
「校庭で石ころを見つけて、自然に石けりが始まる。そんな時間が減ってしまわないかと心配です。もうひとつ、紙と鉛筆の大切さもあります。鉛筆でひらがなを書くこととタッチパネルでなぞることには違いがあるとも思います」。
1年生は最初に、ひらがなとカタカナをていねいに書く練習をして美しい筆跡を身に付ける。2・3年生になると漢字の成り立ちから入り、読み方や部首の規則性を学ぶ「書き方」の時間を設けている。
週に1時間ある作文の授業は、考えて、書いてみて、また読み直して言葉を選ぶ、時間をかけた作業の積み重ね。自分の考えを、言葉にして正確に伝達する力を育てる大切な学習として6年間行われる。
「子どもたちが体験するデジタル社会が楽しいものであってほしい。その楽しさとはゲームをすることではなく、人とつながるところです。そのためにも自分の考えをもち、自分とは違う考えを聴く力をもつことは、すべての教科と学校生活における学びに共通する目標です」。
学校はいつでも帰ることができるところ
「この春も6年生を無事に中学校に送り出すことができてホッとしています。男子は全員学外へ巣立って行きます。そんな6年生のために、校内各所を優先的に使える自由な時間を用意できたこともうれしいことでした」と、山崎先生は振り返る。
実施できなかった修学旅行の代わりに、卒業前にせめて遠足に行くのはどうかという提案に、子どもたちから「遠足より学校でみんなと思いっきり遊びたい」、「学校を貸し切りにして」という願いが出された。全面貸し切りとまではいかないがそれを叶えることができた。
「学校をまるごと受け止めたいという気持ちだったのでしょう。幼稚園児が遊び、教室では授業が行われ、高校生がシスターのお手伝いをしている。そんな、自分が愛されている、自分の考えを受け止めてくれる、自分はひとりではないことを感じられる場所です」。
うれしい時、つらい時、迷った時、折にふれて訪れる卒業生を、子ども時代と少しも変わらない学園が迎えてくれる。
設立年 | 1954年 |
---|---|
学制 | 共学(男女比1:4) |
系列校 | 聖ドミニコ学園幼稚園、聖ドミニコ学園中学高等学校 |
児童数 | 1学年80名(2クラス) |
教員数 | 32名 |
授業日 | 週5日制 |
学期 | 3学期制 |
昼食 | 月・水・金曜は給食、火・木曜はお弁当 |
転入・編入 | ご相談ください |
初年度費用 | 1,054,400円 |
進路 | 女子 系列校進学80% 男子 他校進学100% |
学校案内 | 2021年度の行事については、公式ホームページでご確認ください |
※上記は2021年5月時点(冊子「スクールダイヤモンド2021年春号」)での情報です。
最新情報は各校のホームページ等でご確認ください。
http://www.dominic.ed.jp