成蹊小学校

 教育目標  

ゆとりある学校生活の中で個性的な子どもを育てる

 

〒180-8633 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1
Tel:0422-37-3839 Fax:0422-37-3861
http://elementary.seikei.ac.jp/
最寄駅●吉祥寺駅(JR中央線・総武線〈東京メトロ東西線〉、京王井の頭線) より徒歩約15分、バスで約5分

大学生までワンキャンパスの安心できる環境とゆとりある学校生活が人間性を育てる

吉祥寺の雑踏を一歩離れて正門を入ると、緑の木々に囲まれた互いの個性を大切にする子どもたちの、のびやかな生活がある。

跡部 清校長

経験が伸びる力に

「2時間続きの生物の授業で虫取り3匹という課題が出ると、さーっと飛び出して、空中を飛んでいる蝶を追いかける前に、確実な草むらを攻める。山登りをしても水筒の水を堅実に配分して飲み、後で足りなくなるようなことがない。これは6年間、虫取りも山登りも、ほかにもさまざまなことを経験して、身体と五感で吸収した知恵です」と話すのは跡部清(さやか)校長。成蹊中学・高等学校の校長時代に成蹊っ子の学びの成果をいろいろ見てきた。

「小学校では授業も遊びも『学び』です。何だろうと観察する好奇心、新しい出会いにわくわくする感性は、やがて伸びていく力、生きる力になります」。

 1年生の夏から連帯意識を深める宿泊行事「夏の学校」がある。箱根寮で1年生は2泊3日、2年生は3泊4日、3年生は4泊5日で登山も行う。このように段階を踏んで自然の素晴らしさときびしさを感じていく。

 コロナ禍でほとんどの校外学習や行事が中止となった2020年を、荻野 雅教頭は「行事が人をつくるという考えで行っているので、手足を奪われた感じがしました」と言う。時期を遅らせ、行き先を近いところに変更するなどして、できる限りのことを実施した。

 6年生は毎年、5泊6日で南房総へ行き、2キロの遠泳をする。6年生にとって訓練を重ねてきた集大成の行事だ。2020年度は、大学のプールを周回する形で実施することになり、水泳師範団と呼ばれるOBや大学生が、海での時と同じように駆けつけてくれた。プールサイドからのサポートと励ましの声の中、最後まで泳ぎきる姿には、見学の機会を得た保護者が涙するシーンもあった。

大学のプールで実施した遠泳

荻野 雅教頭

学校だから楽しい

 突然の休校の時は、家庭の協力が早く、4月8日からオンライン授業を行うことができた。1日2時間からスタート。様子を見て通常に近い時間割で行うようになってからも、子どもたち同士がつながる休み時間を入れながら実施した。通常登校が始まってからは、給食棟での給食も2部制で実施した。

「子どもたちが『学校はいろんなことができる人たちがいて楽しい』と言います。友だちを素直に讃える。友だちに教えてもらうこともあるし、自分が友だちをフォローすることもある。誰からも否定されることなく、のびのびと自分を出すことができる場所。1年生は6年生とパートナーを組みますが、それに限らず他学年とも仲がいいです」と、跡部校長は言う。

 建学の精神3つ柱の1つである「個性の尊重」。自分の個性を伸ばすことであり、同時に友だちの個性も大事にする。お互いを大事にすることが、ほんとうの学校生活であると教えている。

 ICT教育については、3年生からパソコンの授業を行い、ワードやエクセルの操作技術も積み上げている。6年生になると、一人ひとりがテーマを決めて取り組む卒業研究がある。そのまとめでは、パワーポイントを使ってプレゼンテーションをするなど、情報教育を実施している。

 学年末も近い2月に2日間に分けて開催された2020年度の文化祭は、6年生を中心に『乗り越えろ 心の距離を 密にして』とスローガンを掲げた。「みんなと一緒だからできる。先生の声掛けがあるからがんばれる。子どもたちが集まるのが学校。学校にしかできないことを大事にします」と跡部校長。みんながひとつのものに取り組む時間を共有する、心を育てる体験教育が確固として生きている。

School Data
設立年 1915年
学制 共学(男子1:女子1)
系列校 成蹊学園(成蹊大学、成蹊中学・高等学校)
児童数 1学年112~128名
授業日 週5日制
学期 3学期制

転入・編入

HPで案内
昼食 給食
放課後支援 無し
初年度費用 1,415,840円
進路 ほとんどの児童が成蹊中学校へ進学
学校説明会・オープンスクール 学校HP上でお知らせ

※上記は2021年5月時点(冊子「スクールダイヤモンド2021年春号」)での情報です。
最新情報は各校のホームページ等でご確認ください。
http://elementary.seikei.ac.jp/

アーカイブ