教育目標
正直なよい子の育成
〒183-8531 東京都府中市栄町1-1 Tel 042-368-5119
http://www.meisei.ac.jp/es/
最寄駅●JR国分寺駅より京王バスで「府中駅」行「明星学苑」下車(約7分)、 京王線府中駅より京王バスで「国分寺駅」行「明星学苑」下車( 約7分)、 JR北府中駅より徒歩約15分
体験教育の歴史を踏まえて
理数教育と英語教育を新たに推進する
「五感を通して学び、生きる力を育む体験教育」が理数科目や英語教育にも反映された。
建学の精神「和の精神のもと、世界に貢献する人を育成する」が、
グローバル化する時代に新しい明星小学校をつくる。
「実践躬行」の思想に基づく体験教育
「スピード化、グローバル化する現代が求めているのは、どのような状況に置かれてもたくましく生きる力と、人を思いやる心を持った人です。知識や情報をそのまま無抵抗に受け入れず、自身の体験を通して裏付けをとっていく。大人になってもそれがクセになっている人の判断は大きく狂うことがないし、失敗してもすぐに修復できます」と、明星小学校の味形(みかた)修校長はいう。
伝統ある体験教育は、「くぬぎの時間」と名付けた総合学習の時間によく表れている。低学年は植物の宝庫である府中キャンパス内で野菜や花を育て自然に親しみ、中学年には学校の所在地である府中市、さらに東京都に行動範囲を広げ、工場見学や伝統工芸の見学や体験を行う。高学年になると国内外の伝統文化や歴史に目を向け調べたり挑戦したりする。
体験学習の一環として1年生から宿泊行事がある。清里や八ヶ岳、河口湖畔などで自然観察や動物とふれあう。高学年になると5合目のハイキングや富士山の歴史・文化を学び、スキー、海での水泳、そして6年生は歴史を学ぶ修学旅行がある。
「創立者児玉九十(くじゅう)先生のおっしゃった『五正道の実践』は視る、聴く、考える、言う、行うの5つの行為の前に『正しく』が付きますが、この順番にも意味があります。見て聞いて、よく考えてから、考えを発表する。その上で実践するのです。実践は実践躬行(じっせんきゅうこう)、すなわち自ら進んで行うべしですが、その前に4つの正しいステップを踏むことが大事なのです」
味形校長は若き日にドイツに留学してシュタイナー教育を学んだ経歴を持つ。「五正道」の教えにそれに重なるところを見出したという。今日いうところのアクティブ・ラーニングは、明星小学校では開校当初より行われてきたのだ。
凝念で集中力を高める
歴史のある学校らしい礼儀や言葉も守られている。子どもたちが授業の前後や食事の前後に必ず行う「凝念(ぎょうねん)」もその一つだ。
席について背筋を伸ばし、両手は臍下(せいか)に置き、丹田(たんでん)に力を入れ心を集中する。教室では児童の一人が「ぎょうねん」と声をかけて、一斉にこの姿勢に入る。これから始まることに心を向け、授業での集中力が高まる。終わったら感謝の念を持つ。
「最初は形から入っても、毎日20回近く繰り返しているとセルフコントロールや集中力の高め方がうまくなるようです」と味形校長。
そして今、明星小学校が力をいれているのは、理数教育と英語教育だ。
一貫校の特色を活かし幼稚園で簡単な理科実験の出張授業、高学年には中学・高校の教員による授業も導入していく。算数では1年生からT.T.(ティームティーチング)体制を取り入れ、図形を動かしたり情報を整理する問題に取り組む。体験教育を反映した授業で、理数のおもしろさを実感させ、そこから高いレベルに引き上げる。『算数のプロが教える授業づくりのコツ』の著者としても知られる、府中校教育支援室の細水保宏室長(明星大学客員教授)が就任したのを機に小学校で実施する、ちょっとあたまをひねる「ひらめき算数」は、子どもたちの興味を引き出す。
英語授業は1〜5年生が週2時間、6年生が週3時間。1人1台がCDプレーヤーを利用して行う多読多聴により理解力を高め、全児童が保持することをめざす英検は年々実績をあげている。オンライン留学や国内留学、放課後の英語室開放、さらに明星大学と連携して校内で英語を使う機会もつくっている。
設立年 | 1950年 |
---|---|
学制 | 共学(男女比1:1) |
系列校 | 明星大学、高等学校、中学校、幼稚園 |
児童数 | 1学年70~90名(23~30名×3クラス) |
教職員数 | 37名 |
授業日 | 週5日制 |
学期 | 3学期制(夏休み7月20日~8月31日) |
昼食 | お弁当(平成28年度から週2日の給食を希望者に実施予定) |
初年度費用 | 920,000円 |
進路 | 系列校進学55~65% |
学校説明会 | 2016年5月21日(土)9:30~11:30 |
※上記は2016年1月時点(冊子「スクールダイヤモンド2016年新春号」)での情報です。
最新情報は各校のホームページ等でご確認ください。
※2017~2018年オープンスクール日程
11月9日(木)、12月6日(水)、1月16日(火)、2月26日(月)
いずれも10:00~13:00